近畿ブロック支部のご紹介
近畿地方会
年1回開催の近畿地方会は、近畿ブロック支部最大の行事です。
第34回近畿地方会は、大阪医科薬科大学 地域総合医療科学寄付講座 鈴木 富雄 を大会長として、2021年11月28日に完全オンライン(+オンデマンド配信)で開催されました。800人以上の参加者がありました。
第35回近畿地方会は、奈良県立医科大学 総合医療学 吉本 清已 を大会長として、2022年11月20日にハイブリッド(+オンデマンド配信)で開催予定です。下記ウェブサイトをご覧下さい。演題募集期間は2022年7月1日から8月17日までです。多くの皆様の参加をお待ちしております。
https://award-con.com/pc35kinki/
P-FES(専攻医ショーケースポートフォリオ発表会)
年1回の家庭医療・総合診療専攻医のポートフォリオ発表会は、神戸大学 地域医療支援学部門/兵庫県立丹波医療センター 合田 建 を中心として2022年2月23日に第14回がオンラインで開催されました。170名を超える参加者を迎えました。
専攻医オリエンテーション
専攻医向けオリエンテーションも年1回行っています。一瀬 直日(兵庫県支部)らの運営委員により2022年度は6月26日にオンラインで開催されました。
ポートフォリオブラッシュアップ道場
これまで近畿地方会の特別企画として「スーパードクターから学ぶ!合格するポートフォリオの作り方」として対面でのポートフォリオ作成支援を行なっていました。しかし、新型コロナの影響もあり2019年度が最後となっており、2020年度については近畿ブロック支部企画としては中止となりました。2021年度は専攻医のポートフォリオ添削指導を兵庫県支部をはじめとする近畿ブロック支部内の指導医にてオンラインで行いました。
2021年9月5日 兵庫プライマリ・ケアカンファレンス2021夏
2021年11月7日 兵庫プライマリ・ケアカンファレンス2021秋
2022年度は近畿地方会でのオンデマンド動画の作成や、バーチャル医局を利用してポートフォリオ作成支援を企画することを検討しています。
Podcast配信
日本プライマリ・ケア連合学会近畿ブロック支部に所属し、近畿で活躍するプライマリ・ケアプロバイダーたちをゲストにお招きし、これまでの変遷、今現場で感じていること、そして、未来に向けて、ざっくばらんなトークを繰り広げることで、近畿ブロックのみならず、日本全国のプライマリ・ケアに従事する方々に「元気」と「勇気」を持ってもらう番組をPodcastで配信しています。
https://anchor.fm/kpca
バーチャル医局
いつも同じURLで接続できて、音声やアバターで語り合える同期型コミュニケーション空間:バーチャル医局「HOME-Base」を始めています。パソコン、スマホ、タブレットで利用可です。資料はこちらです。
Facebook上に「PC連合学会近畿ブロック」のプライベートグループを設置しています。近畿ブロック支部のマスコット「クロスK」が目印です。
up to the 3rd power
専攻医研修を近畿全体でシステマティックにサポートし、一人ぼっちの専攻医を作らないためのプロジェクトも行っています。月1回のミーティングを行っています。
学生実習プロジェクト
学生実習を引き受けて下さる施設を近畿ブロック支部で集約し、医学部・医科大学で掲示できるよう実習先リストの作成に取り組んでいます。
(2022/8/14梶原 信之)
ブロック支部からのお知らせ
- 府県支部の所属について
学会会員の都府県(支部)の所属は、原則として「勤務先」の所在地となっており、ブロック支部事務局に申し出ることにより、移動(又は重複)が可能です。
学会に登録した連絡先(郵便物が届く住所)以外の都府県支部からの連絡が確実に届くようにするため、差し支えなければ連絡先を「勤務先」にすることをお勧めします。 - 「専門医・認定医/認定薬剤師 単位申請」及び「ブロック支部補助金申請」について
単位申請は、こちらをご覧下さい。
補助金申請は、こちらの申請書をダウンロードして入力し、近畿ブロック支部事務局( )に送って下さい。
更新情報
- 2022.08.18
- カバー画像、近畿ブロック支部のご紹介を更新しました。
- 2021.08.24
- カバー画像、近畿ブロック支部のご紹介、近畿ブロック支部からのお知らせを更新しました。
- 2019.07.26
- カバー画像を掲載し、近畿ブロック支部のご紹介を掲載しました。
- 2019.03.18
- 第4回近畿地区オリエンテーション&ポートフォリオ合宿を掲載いたしました。
- 2017.03.21
- ホームページを公開いたしました。