セミナー
若手医師のための家庭医療学冬期セミナー
開催概要 第6回 若手医師のための家庭医療学冬期セミナー
2010年12月
2010年、三学会が合併し、プライマリ・ケア連合学会が発足しました。前年度まで毎年、家庭医療学会若手家庭医部会が中心となり、家庭医療学冬期セミナーを開催して参りました。
そして2011年、三学会合併後初となる若手医師のための家庭医療学冬期セミナーを開催致します。
当セミナーは若手医師による、若手医師のための、若手医師が中心となり開催するセミナーです。
今年は下記の3つの柱である、支える、深める、広げるをコンセプトに行います。みなさまが交流し、学びを深め、臨床能力の向上のお手伝いを致します。
― 新 ― ~新たな世界、新たな仲間、新たな学び~
新学会の若手医師の団結・成長と、新制度における若手医師の将来像の具現化を図る
- 1 支える
- 家庭医療学の学びを、継続的に支援する
- 2 深める
- 総合的な臨床力のレベルアップを促し、診療の深みを増す
- 3 広げる
- 専門的臨床力を広め、幅広いニーズに応える能力を身につける
今回は公募によって様々な内容のワークショップが集まりました。みなさまの多様な要求にお応えできるような内容になっていることでしょう。
また、初日の夜には懇親会も予定しており、将来を担う皆さんの「顔の見える関係づくり」のお手伝いをしたいと考えています。
総合的な医療に興味のある初期研修医や、医師何年目でも「若手」の志を持っている方はご参加になれます。定員が限られておりますが、当セミナーに興味のある方は、是非ご参加下さい。
第6回若手医師のための家庭医療学冬期セミナー スタッフ一同
日時 | 2011年2月19日(土)~20日(日) |
---|---|
会場 | 東京大学 医学教育研究棟 鉄門記念講堂およびセミナー室 |
定員 | 250名 |
対象 | 後期研修医、若手医師、初期研修医 (どなたでも参加できます) |
参加費 | ◆ 会員 : 10,000円 非会員 : 12,000円 ◆ 懇親会費 : 5,000円 (19日19:00~21:00 於:東京大学 山上会館(予定)) ◆ 託児所利用料 : 3,000円 (子育て中の方も、是非ご参加下さい) |
受付期間 | 2010年12月22日(水)午前10時~2011年1月21日(金)午後5時 ※ 受付期間は終了しました |
参加申し込み | お申し込みについて をご覧下さい |
お問い合わせ | 第6回 若手医師のための家庭医療学冬期セミナー
担当係 〒550-0001 大阪市西区土佐堀1-4-8 日栄ビル703A あゆみコーポレーション内 FAX. 06-6441-2055 TEL. 06-6449-7760 お問い合わせフォーム |
認定単位について 第6回 若手医師のための家庭医療学冬期セミナー
1. 専門医・認定医更新のための単位
2. 専門医Bコースにおける研修単位
全体講演Iへの参加で1単位
全体講演II、1つのWSへの参加で1.5単位
2. 専門医Bコースにおける研修単位
全体講演Iへの参加で1単位
全体講演II、1つのWSへの参加で1.5単位