セミナー
春季・秋季生涯教育セミナー
開催概要 第11回 秋季生涯教育セミナー
日本プライマリ・ケア連合学会の会員の皆様、今年も秋季生涯教育セミナーのお誘いをさせていただく時期になりました。 2017年度より新しい専門医制度のもと総合診療専門医の研修が始まります。 それに伴い研修プログラムの作成などが現在急ピッチに行われております。 学会では新しい専攻医の研修だけでなく、更新に必要なことなども含め、これまでから会員としてご活躍いただいている皆様方の生涯学習についても検討しており、今後さらに役立つものにしていきたいと考えております。
さて今回も初日は病院での総合診療医として活躍されている鈴木富雄先生、離島医療、農村医療で長年ご活躍されてきた古川誠二先生、北澤彰浩先生、多職種での活動に尽力されている堀田聰子先生にお願いしております。また2日目も最近問題となっているPolypharmacy, COI関連のものや明日からの診療に役立つものを数多くお願いしております。今回もまたどの講演、WSを選ぶか迷っていただくかと思います。評判の良かった講演は今後もまた別の機会に行っていただく予定ですのであらかじめご了解お願いいたします。
多くの皆様方の参加を期待しております。今年もまた大阪でお会いできるのを楽しみにしています。
生涯学習委員会委員長 雨森正記
日時 | 2015年11月7日(土)~8日(日) |
---|---|
会場 | 大阪科学技術センター 〒550-0004 大阪市西区靱本町1 - 8 - 4 最寄り駅●地下鉄四つ橋線「本町(ほんまち)駅」下車。28番出口から北へ徒歩5分。 ●地下鉄御堂筋線「本町(ほんまち)駅」下車。2番出口から西へ徒歩8分。 |
定員 | 初日600名/ 2日目500名 |
登録参加料 | 会員12,000円(両日参加)、10,000円(1日参加) 非会員15,000円(両日参加)、12,000円(1日参加) ◆7日懇親会費:5,000円 ◆8日昼食(弁当):1,000円 ◆託児所利用料:お子様1日1人あたり1,000円 |
受付期間 | 10月1日(木)午前10時~10月22日(木)午後5時
※10月1日(木)午前10時以前のお申し込みは無効となりますので、ご注意ください。 ※参加費の詳細と認定単位については次ページをご覧ください。 |
参加申し込み | お申し込みについて をご覧下さい |
お問い合わせ | 第11回 秋季生涯教育セミナー 申込担当係 〒550-0001 大阪市西区土佐堀1-4-8 日栄ビル703A あゆみコーポレーション内 FAX. 06-6441-2055 TEL. 06-6449-7760 E-mail. ![]() |
認定単位について 第11回 秋季生涯教育セミナー
1 | 専門医・認定医更新のための単位 | 1つのWS・講演への参加 90分1.5単位、180分3単位 |
2 | 指導医更新、新規取得 | 「WS11 指導医養成」への参加が取得・更新条件。 ※ただし、WS11にご参加いただきましても、1で定められている単位は付与されません。 |
3 | プライマリ・ケア認定薬剤師のための研修単位 | 指定されたWS・講演(90分)への参加で1単位 指定されたWS・講演(180分)への参加で2単位 |
受講証は日医生涯教育講座における講習会等参加証としてもご利用できます。
※※薬剤師認定単位は受付時に引換票を受け取り、記名して受講後に受付で受講証(認定単位)と引き換えてください。
※講演、WS開始後15分を過ぎて入場された場合、終了15分前よりも早く退出された場合には受講証をお渡しできませんのでご注意ください。
プライマリ・ケア認定薬剤師の細則による必須領域第11回 秋季生涯教育セミナー
講演Ⅱ | 離島医療 | 必須領域:A,I |
講演Ⅲ | 地域医療の先進地 | 必須領域:A,I |
講演Ⅳ | 地域包括ケア | 必須領域:A,I,J |
WS1 | 英語論文 | 必須領域:A |
WS2 | 総合内科 | 必須領域:A,D |
WS3 | 解決ポリファーマシー | 必須領域:A,C,D,J |
WS4 | BLSO | 必須領域:A |
WS5 | プレディクションルールの開発 | 必須領域:A |
WS6 | 診療所の質改善 | 必須領域:A |
WS7 | 乳幼児健診 | 必須領域:A |
WS8 | Eポートフォリオ | 必須領域:A |
WS9 | 泌尿器 | 必須領域:A,D |
WS10 | 糖尿病診療 | 必須領域:A,D |
WS12 | 感染症 | 必須領域:A,D |
WS13 | さよならポリファーマシー | 必須領域:A,C,D,J |
WS14 | LEP製剤 | 必須領域:A,D |
WS15 | 臨床研究の同意・説明文 | 必須領域:A |
WS16 | 緩和ケア | 必須領域:A,D |
WS17 | 利益相反 | 必須領域:A |
WS18 | 医療人類学 | 必須領域:A |
WS19 | 褥瘡 | 必須領域:A,G,J |
WS20 | コーチング | 必須領域:A,B |