セミナー
春季・秋季生涯教育セミナー
開催概要 第8回 春季生涯教育セミナー
日本プライマリ・ケア連合学会の会員の皆様
今年も春季生涯教育セミナーのお知らせをする季節になりました。今回は北の大地札幌で開催いたします。ご存知のように北海道は総合診療、家庭医療の先進地でもあり、芸達者な講師が多数おられます。その中から北海道ブロック選りすぐりの講師の方多数に講演をお願いしております。いつも面白いものばかりで選ぶのにご苦労をおかけして申しわけございません。ひとりでも多くの会員
の皆様にご参加いただきますようにお願いいたします。
2014年3月 日本プライマリ・ケア連合学会 生涯教育委員会委員長 雨森 正記
日時 | 2014年6月29日(日)/ 受付開始 8:30~ |
---|---|
会場 | 北海道立道民活動センター 〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル 最寄り駅 ●JR札幌駅:徒歩12分 ●地下鉄:(南北線/東豊線) さっぽろ駅10番出口徒歩7分 (南北線/東西線/東豊線)大通駅2番出口徒歩9分 (東西線) 西11丁目駅4番出口徒歩10分 |
定員 | 約500名 |
登録参加料 | 会 員:8,000円 非会員:10,000円 ◆ 昼食(弁当):1,000円 ◆ 託児所利用料:お子様1人あたり1,000円 |
受付期間 | 4月21日(月)午前10時~6月 ※4月21日(月)午前10時以前のお申し込みは無効となりますので、ご注意ください。 ※認定単位については下記をご覧ください。 |
参加申し込み | お申し込みについて をご覧下さい |
お問い合わせ | 第8回 春季生涯教育セミナー
申込担当係 〒550-0001 大阪市西区土佐堀1-4-8 日栄ビル703A あゆみコーポレーション内 FAX. 06-6441-2055 TEL. 06-6449-7760 E-mail. ![]() |
認定単位について 第8回 春季生涯教育セミナー
1 | 専門医・認定医更新のための単位 | 1つのWS・講演への参加 60分1単位、120分2単位、180分3単位 |
2 | 専門医Bコースにおける研修単位 | |
3 | 研修指導医更新、新規取得 | 「WS3 指導医養成講習会」への参加が取得・更新条件 |
4 | プライマリ・ケア認定薬剤師のための研修単位 | 指定されたWS・講演(180分)への参加で2単位 |
同時に引換票もお渡ししますのでワークショップ終了後、引換票と受講証を引き換えてください。
受講証は日医生涯教育講座における講習会等参加証としてもご利用できます。
※※薬剤師認定単位は受付時に引換票を受け取り、記名して受講後に受付で受講証(認定単位)と引き換えてください。
プライマリ・ケア認定薬剤師の細則による必須領域 第8回 春季生涯教育セミナー
WS1 | 家庭医療 | 必須領域:A |
WS2 | 効果的なカンファ | 必須領域:A,J |
WS4 | 摂食嚥下 | 必須領域:A,J |
WS5 | 婦人科 | 必須領域:A,D,J |
WS6 | 多剤併用 | 必須領域:A,C,D,J |
WS7 | 訪問診療の道具箱 | 必須領域:A |
WS9 | 抗菌薬 | 必須領域:A,D |
WS10 | 臨床研究 | 必須領域:A |
WS11 | 心療内科 | 必須領域:A,F |
WS12 | 医療面接 | 必須領域:A,B,E |
WS13 | 栄養管理 | 必須領域:A,D |
WS14 | 頭痛 | 必須領域:A,D,J |